非常食としてカップ麺売切れになる理由がよくわからなくなってきた件について
皆様、お疲れ様です!
もうすぐ梅雨かぁ( ´・ω・`)
と、月日の速さに切なくなってるたまよです(っ>ڡ<c)
今回は1年前の超大型台風を振り返って
非常食の話。
非常食といえば
やはりカップ麺だと思います。
大多数の方が最初に思い浮かべると思います。
実際昨年の超大型台風の際は
コンビニやスーパーの棚から
カップ麺だけ無くなるという現象が起きていました。
しかし、最近よく思うようになったのですが
カップ麺は非常食として優秀なのでしょうか?
というのも、カップ麺は作るために
少量とはいえ非常時に貴重である水を
使用してしまうからです(;´Д`)
灯油ストーブとかで加熱できるならまだしも
カセットコンロしかない方は
貴重なガスを減らすことにもなりかねません。
上記のことに改めて気付いた時に
缶詰や個包装のスナック菓子などは
非常食として優秀だなと
気付くことができました\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
まぁ、お菓子とかって
非常時になる前に食べちゃうことが多いんですけどね(笑)
非常時に焦らないよう
日々少しずつ備えていきます(ノ≧∀≦)ノ