普段どんだけ金使ってるのかめっちゃわかりますね(笑)
皆様、お疲れ様です(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
最近、習字が楽しくなってきたたまよです(∀`*ゞ)
今回は自粛期間中に気付いたお金の話です。
自粛期間突入後に気付いたのですが
生活費、めっちゃ余りますねΣ( ̄□ ̄)!
普段、お付き合いやら衝動買いやらで
いかにお金を使っていたのか
めちゃめちゃよくわかりますね(笑)
自分の場合、
月の生活費は約45000円です。
30歳でいえば、割と一般的な方だと思います。
コロナの前までは45000円だと
足りないことが多くヒーヒー言ってましたが(笑)
今月は給料日があと少しで1週間前というところで
残り30000円( ˙꒳˙ )
通販でポチポチした分除いても
1万円は余ってくれそうな勢いに
嬉しい悲鳴が聞こえてきそうです(笑)*1
金銭面でいえば、これはこれでありですね⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
しかして、そろそろカラオケにも行きたいし
友達と焼肉にも行きたくなってきました(っω<`。)
ちなみに自分の行きつけのカラオケは
自粛期間延長に合わせて
営業再開は未定になってましたね( ´・ω・`)
潰れないといいな(´・ω・`)
自粛期間長いな〜と思えど、
皮肉にもこの歳になると、
というか27歳ぐらいから
明らかに一日が早いんですよね(笑)
習字をやって
汚すぎる字を少しでも読める字に近付けたり
家でやってなかったゲームやったりなど
やるべきことはいくらでもあるので
浮いた時間を有効活用していきます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
*1:o(。>ω<。)o