若ノート(ヤング=ゼアノート)様が確実に弱体化している件について
皆様、お疲れ様です!
自粛疲れしてきたたまよです(笑)
今回はキングダムハーツにおいて
1位2位を争うイケメンである(※個人の感想です)
若ノート(ヤング=ゼアノート)さんの戦闘力について
言いたいことを言いまくりたいと思います(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
めちゃくちゃネタバレ含みますので
若ノート、誰?
と思われる方はここで引き返して頂きたいです(っω<`。)
さて、ここから本題に入ります!
キングダムハーツ3のリミットカットまで倒して
つくづく思ってのですが
若様の弱体化が甚だしくないですか?(笑)
おそらくこの記事を読んでくださってる
皆様はご存知の通り若様の初登場は
BBSファイナルミックスでの隠しボスでした。
完全に個人の感想ですが
発売から約10年経ってるとはいえ
あそこまで強い隠しボスはいないと思ってるんですよね。
隠しボス時代の若様といえば
・二刀流のライト〇ーバーかっこいい
・戦闘曲かっこいい
・とにかく移動も攻撃速度も速い、速すぎる!(※離れて回復してたのに一気に詰め寄られて間合いに入ってくる速さでした)
・攻撃してるうちにレストアガードして回復してくる
・ほとんどの攻撃ガードできない
・みんなが、主人公側しか使えないと思い込んでたメテオ、メガフレア、トルネド、ファイガバースト連発してくる
・分身して5対1にしてくる。しかも分身、別々に動いてくる上に1撃で消えない時あるから処理落ち酷い上にフルボッコされて負ける。生き延びてもたまにスタン状態になって終了。
・後半戦は透明になってロックオンできなくなった若様のメガフレア、メテオ、ファイガバースト、連続攻撃を回避しながら攻撃の機会をひたすら待つというメンタルすり減る仕様。
・空中にばらまいたレーザーが別々のタイミングで攻撃してくるせいで地上で同時に攻撃してくる若様とのタイミングによってはリーブ系ちゃんと装備してても100%負けるなど、本当に詰まされる瞬間が多々ある。
後半戦で負ける理由の大半が、
親指が疲れて回避が遅くなった時
でしたね(´・ω・`)
などと、挙げればキリがないぐらい
ドMゲーマーの心をくすぐってくれる
鬼畜スペックを当時の若様は持ってました。
BBSでは謎の男として登場した若様も
後に発売されたDDDにて
ヤング=ゼアノートであることが判明。
この時はDDDのラスボスとして、
リクと戦うことになりました。
まぁシナリオのボスなんて強さはしれてますが
この時からふと思ってたことがありました。
それは、、、
あれ?若様って、キーブレード無い方が強いんじゃね?(笑)
ということです。
マスターゼアノートに力を借りる?形で
キーブレード:ノーネームを手にしているわけなのですが
DDDのラスボス戦は明らかに
キーブレードがない後半の方が強いですよね?(笑)
そんな疑いが確信に変わったのが
先日発売されたKH3リマインドの
リミットカット戦でした。
先日のブログでも書きましたが、
初見でフルボッコされた感想として
いや、若様よ、、、
動きかっこいいけど単調すぎるぞ(笑)
でした。
どうせリミットカットっていうぐらいなら
キーブレード失う代わりに時間止めて
5対1ぐらいでライト〇ーバー振り回して
ソラをフルボッコするぐらいの
えげつないラッシュ攻撃を期待してたのに
あのザマとは、、、情けない(っω<`。)
ゼムナスのラッシュ攻撃なんて
制作陣の愛情しか感じないぐらい
レーザーの雨降らせて派手でかっこよかったのに(´・ω・`)
それに比べて!どうしたんだい、若様よ!?
もう、最近ずっとこんな感じです(っω<`。)
しかして、たまよは思うのです。
こんだけボロクソに言いたくなるのって
もう若様が好きでしょうがないんだろうなぁ、と(笑)(←単なるやばいやつですね(笑))
少し前の話になりますが
KH2の隠しボスって、
テラにせよ
リミットカットにせよ
比較的パターン化しやすかったんですよね。
ちゃんとパターンを把握出来れば
レベル関係なく安定して倒せるようになるっていう仕様でした。
※悪い意味ではないですからね!
自分は知らぬ間にソラのステータスがカンストしてるぐらいやり込んでました(´・ω・`)
もちろん安定するまでは大変ですが
安定さえしてしまえばボス関係なく
勝率は85%ぐらいはあったと思います。
その後の正式タイトルとしてBBSが発売されて
無印版の隠しボスとして
ヴァニタスの思念が登場しました。
※ちなみにこの時のヴァニタスは
隠しボスなのに体力ゲージがたった1本だったりと
前作までの隠しボス=体力いっぱい
概念を打ち壊してきてくれた
めちゃめちゃかっこいいやつです。
自分はこの隠しボスやり込んでるうちに
ヴァニタス好きになりましたね!(←何の話や(笑))
そのあと1年後?ぐらいにファイナルミックスが発売され
当時は謎の男として、若様が隠しボスデビューして下さいました。
若様と最初に戦った時は、
あまりの強さに本当に感動しましたね!
もちろん1つずつの攻撃を分解していけば
単調になってしまうわけなのですが
それを感じさせない圧倒的なスピードとパワー、
さらにその洗礼されたライト〇ーバーの攻撃を分身が個別に動いて同時に襲ってきたり、
空中にばらまいたレーザーと若様の同時攻撃で詰んだり、
あんまりゲームのボスっぽくない
本当に洗礼された強さを持ってるチート野郎でした(笑)
ぜひ次回作は
そのなんとかネームとかいう
扱いきれてないポンコツキーブレードを投げ捨てて頂いて
お得意のライト〇ーバーでボコボコにして頂きたいです!
若様の復活を心からお待ちしております(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
今のあなたはポンコツですよ!
長々と失礼しましたm(_ _)m
※隠しボスの強さ等は全てヘタレゲーマーのたまよ個人の意見であるためあまり気にしないでください(;´Д`)